小松市今江町墓地にて、風格と高級感にあふれるインド産アーバングレーのお墓を建立
石川県一円にてお墓のお仕事をさせていただいております、石のや石材の松上浩幸です。小松市今江町墓地にて、風格と高級感にあふれるインド産アーバングレーのお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!
小松市今江町墓地 インド産アーバングレー
ご近所の方からお墓の建立をご相談いただきました。以前から存じ上げていた方で、当社から車で5分ほどの今江町墓地に墓地をお持ちでした。ご生前のお墓を建てたいとご希望でした。
お墓については「自分が入るお墓だから、自分が納得いくお墓にしたい」とおっしゃっていました。お墓のことや墓石の種類などのご説明など色々なお話をして、ご希望を伺って何度も調整を重ね、じっくりと時間をかけてのお墓作りになりました。
お墓本体です。インド産アーバングレーという石を使用しています。「いい石を使いたい」とご希望でしたので、吸水率が低くて品質の良い石を色々とご提案しました。黒系は避けたいとのことでしたのでアーバングレーをご提案すると気に入っていただけました。正面はお念仏で、書家をされている甥御様に書いていただいたそうです。
棹石の下は蓮華を付けた豪華な造りです。蓮華は小松市周辺のお墓にはよく見られ、昔ながらの丁寧なお墓作りには欠かせません。現代でもこの蓮華部分は手作業で加工されており、複雑で繊細な美しさがあります。
蓮華の下は上台です。角はご希望で丸面加工をしています。当社では必ず丸面をとるかどうか伺って、ご希望にあわせて加工しています。全体的に柔らかい印象になるのを好まれる方は、面取りを選ばれます。
下台や芝台も丸面取りをしています。見た目の柔らかさのほかに、ぶつかっても角が欠けにくい、掃除もしやすいなどのメリットもあります。
上台正面は家紋を彫刻しています。額加工で、汚れが付きにくいように額の中も磨き仕上げとしています。
花立は前面に蓮の花を彫刻しています。何通りかお花の見本を見ていただいてお選びいただきました。香炉は経机型で、雨や風があっても火が消えにくい構造です。
右手に法名碑があります。小松では法名碑の前にこのように花立を置く習慣があり、ご希望いただきました。法名碑の台座が高めに設定されているのも小松の特徴です。お墓の高さとのバランスを考えて高さ設定をしています。
手前が線香立、奥が蝋燭立です。こちらもすべて丸面取りをしてい仕上げています。前面は蓮の花のモチーフを彫刻しています。
灯籠です。外柵と同じ白御影石で製作しました。周りにも灯篭が置かれているお墓が多いです。
灯籠の下は門柱型の柱で、前面に家紋を彫刻しています。
今回はお墓の両サイドに、このような砂利敷の箇所を設けました。水が溜まらないよう水抜きを兼ねていて、黒玉砂利を置くことでデザインとしてもすっきりしています。
後方から見たところです。お墓の背面は建立年月を彫刻しました。
背面には通気口を設けています。納骨室内に湿気が溜まらないようにして、結露を防ぎます。
その後、運行する過程の中で変更や追加等を繰り返し、やっと私の思い通りになり、後は完成を待つのみとなりました。
工事の完成は若干遅れはしましたが、出来上がったお墓には大満足です。これからは、家族全員で大切に守っていきたいと思います。
最後に、松上さんには好き勝手な事やお願いばかりしましたが、全てに対応して頂き、感謝しかないです。有難う御座いました。
お墓の完成後、お客様からはとてもありがたいお言葉をいただきました。本当にありがとうございます。数ある石材店の中から当社にお声かけいただき、色々なお話をしてご信頼くださって建立をお任せいただきましたので、そのお気持ちにお応えすべく一生懸命お手伝いをさせていただきました。「大満足」とおっしゃっていただき、嬉しい限りです。どうぞ末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。