能美市にて、茨城県産真壁小目石の一尺蓮華型和型墓石のご生前墓と、インド産アーバングレーのコンパクトな洋型墓石を建立

石川県一円にてお墓のお仕事をさせていただいております、石のや石材の代表取締役、松上 浩幸です。能美市の墓地にて、茨城県産真壁小目石の一尺蓮華型和型墓石のご生前墓、インド産アーバングレーのコンパクトな洋型墓石を建立させていただきました。

 

能美市 建立 和型墓石:茨城県産真壁小目石 洋型墓石:インド産アーバングレー

 

「お墓を建てた後も、ずーと面倒見てもらえるちゃんとした石屋さんを」とお店を探しておいでだったそうです。当社は展示場が広く、たくさんのお墓をご覧いただけるようにしていることもご存じで、お店の方へお越しくださいました。お話を伺うと、この先奥様のご実家が絶えてしまうものの、納骨堂などには入れたくない、お墓を建ててご供養したいとご希望になったことをきっかけに、この機会にご自分達のお墓も一緒に作ろうとお考えになったそうです。

 

完成したお墓です。右側のお墓がこれから代々のお墓となる和型墓石です。中央が法名碑で、左側に奥様方のお墓の洋型墓石を配置しました。コンクリートの土台部分は既設のもので、墓石と法名碑、こちらで「カズラ石」と呼ぶ囲いの石を今回製作しました。

 

奥様方のお墓は洋型墓石です。今後入る方がいないため、展示場にあったコンパクトなお墓をご覧になって、「これくらいのものがいいわ」と選ばれたものです。石はいい石を使いたいと、インド産のアーバングレーをお選びになりました。「心」という文字の下に、仏様のお名前を彫刻しています。

 

棹石は、両端にこのように加工を入れました。コンパクトですが、細部まで丁寧なデザインです。

 

花立や蝋燭・線香立も、細かい加工が施されています。全体に柔らかいイメージのデザインです。

 

こちらがこれから代々のお墓となる和型墓石です。一尺蓮華型、茨城県産の真壁小目石で製作しました。「一尺」は一番上の棹石の幅が1尺(約30cm)であることを指しています。昔は標準的な大きさでしたが、近年のお墓の中では大きなサイズです。上品で、堂々とした風格のあるお墓です。

 

ご希望で、正面は「南無阿弥陀仏」というお念仏を彫り、白色を入れています。

 

棹石の下の台座が「蓮華台」です。当社がいつもお仕事をさせていただいている能美市や小松市あたりでは、「蓮華の上に仏様を置きたい」という気持ちのある方が多く、和型墓石の場合では蓮華をご希望になる方が圧倒的に多い印象です。

 

蓮華台の下の上台には、額を付けて浮き出した形で家紋を彫刻しています。額部分は磨かずに仕上げることも多いですが、できるだけ汚れがつきにくいよう磨き仕上げとしています。

 

花立と、蝋燭・線香立です。上はお供物台になっています。

 

法名碑は、文字彫刻をする法名板部分のみ、黒い石で製作することをご提案して採用いただきました。ご生前墓ですので、お名前の彫刻はまだありません。

 

土間部分はお掃除のしやすい石貼りです。草取りも必要なく、ごみもほうきで掃いてきれいにできるので、お手入れしやすく便利です。

 

お客様には、「バッチリです!」ととても喜んでいただけました。今回お手伝いをさせていただいて、奥様方のお家のご家族を永代供養されるのではなく、自分たちがお参りできる間はきちんとお墓を建ててご供養したい、というお気持ちが強いことも感じました。「心」という言葉にはそういうお気持ちも含まれているのだろうと思います。近年、お墓じまいという形も増えてきていますが、こうした形でご両家のお墓を守っていくお手伝いができて、良かったと思っております。これからもどうぞ末永くお参りくださいませ。