こだわりを形にしたデザイン墓石を建立!インド産MU+オーロラ、白山市営竹松墓地公苑
石川県一円にてお墓のお仕事をさせていただいております、石のや石材の松上浩幸です。白山市営竹松墓地公苑にて、インド産MUとオーロラを組み合わせた、思いのこもったデザイン墓石を建立させていただきました!
白山市営竹松墓地公苑 インド産MU・インド産オーロラ
今回のお客様は、私の高校時代の同級生の方です。もともと「自分だけのオリジナルのお墓を作りたい!」と強いご希望をお持ちで、色々な石屋さんをまわっておられました。なかなか自分の思うようなものが作れないと悩まれているときに、当社のホームページをご覧になって、私のプロフィールを見たご主人様が「もしかしたら高校の同級生かもしれない・・・!」と気付かれたそうです^^ 奥様も、「よさそうな石屋さんだから行ってみたい」と、まずは展示場にお越し下さいました。

【カーサメモリア Miyabi-ichi(ミヤビ・イチ)】
お墓については、ご希望を叶えるため何度も図面を作成してご提案している中で、デザイン墓石カーサメモリアのカタログに気に入られたものがあり、それを参考にご希望を採り入れて図面を作成してご提案すると気に入っていただけました。それがこちらのMiyabi-ichi(ミヤビ・イチ)というデザインです。使用する石や組み合わせ、彫刻内容や踏み石のデザインなど、ご希望をいただいて詳細にお打ち合わせをして、お墓作りを進めていきました。
棹石の彫刻をした際のお写真です。お客様に直接ご確認いただきました。
「絆」という文字と丸のデザインはインターネットで見つけられたもので、許可を得てこちらをそのまま彫刻しました。「絆」の文字は深く彫って白色を入れ、丸いデザインは浅く彫る、2種類の彫刻方法で表現しています。難しかったですが、自分でもよい仕上がりだと思います^^
左上は桜の花です。ご提案したものを気に入っていただきました。こちらは丸いデザインと同じく浅く彫って、色を付けずに仕上げています。
側面は建立年月を彫刻しています。側面から見ると、正面の立体的なデザインがよく分かります。
完成したお墓は、とても印象的な仕上がりになりました!建立場所は、当社から車で4,50分ほどのところにある白山市営竹松墓地公苑です。石種は、インド産MUという黒御影石と、インド産のオーロラという赤系の御影石を組み合わせました。もともとはもっと赤が鮮やかな石も候補でしたが、少し落ち着いた色合いのオーロラをご提案して気に入っていただきました。
カーサメモリアをアレンジしてお作りしたデザイン墓石です。棹石の特徴的なデザインはカーサメモリアを参考にしながら、全体的な丸みのある形に合わせて台座部分も曲線を採り入れるなど、ご提案して採用しただいた点もあります。そのほか、細かなご希望を形にしました。
棹石はとても特徴的なデザインです。インド産のMUという黒御影石は、インド産の黒御影石の中でも最高級の部類に入る高価な石で、吸水性も低くて変色もしにくく、品質も申し分ありません。
拝石の上に香立を設置しました。こちらも曲線を採り入れています。また、納骨室内に水が入らない設計となっています。
花立はカーサメモリアのものではなく、当社オリジナルデザインの人気のあるつぼみのような花立をお選びいただきました。お墓のイメージにもぴったりです。
お墓の土台部分の右側にご家名を彫刻し、白色を入れました。お墓の構造上、前面に筋の入ったデザインになっていますが、デザイン的にも良くなるように工夫しました。
踏み石部分は、お客様から「こんな風にしてほしいけど、できますか?」とお問い合わせいただきました。黒い石の中に、オーロラを埋め込んだ加工です。まるでホテルのロビーのような高級感の漂う仕上がりです。
袖石は曲線がとても美しいデザインです。こちらは加工がとても難しく、高いレベルの加工技術がなくてはできないものですが、工場とも協力してとても良いものをご提供することができました。
お客様にはとても喜んでいただけて、お声を頂戴しました。

お声を寄せてくださいまして、誠にありがとうございます。ご主人様とは高校卒業以来でしたが、私のことを覚えていてくださってご縁をいただき、ありがたく思っております。今回のお墓作りは、何とかしてご希望を叶えたいと精一杯お手伝いをさせていただき、何度も図面のやり取りをしてじっくり時間をかけて進めました。最後には「石のやさんにお任せして本当に良かった」とおっしゃっていただけて、スタッフ一同何より嬉しく思っております。デザイン墓が多い墓地の中でもひときわ輝いているお墓で、お参りに行くと見学している人もいるとおっしゃっていましたので、お客様のご自慢のお墓になれば当社としてもうれしい限りです^^ こちらこそ、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。何かお困りの際は、またいつでもお声かけください!